年間目標

 年間の目標を立てて進捗を管理していきたいと思います。

 西暦が??となっているのは達成目標。

 目標は高ければ高い方がいいし自由。頭のなかの現実を広げていけばいつか達成できる手段は見つかると思っていマス。


<あゆみ>

2014年 貸し株開始

     割安株への分散投資

    <キャッシュ・フロー重視の投資思考へ転換>

    一部外貨定期預金 ➡ 株式投資へ = テスト

    全外貨定期預金解約、株式投資へ  = 確信

2016年 2~3銘柄への投資集中 

    01/29 日本銀行、金融政策決定会合でマイナス金利政策導入決定

     2016年2月12日 総資産が2013年頃の水準まで落ち込む

     ➡日経平均3日連続下落。前営業日比760円安(14,952)2014年10月21日以来

      約1年4カ月ぶりの安値。

       ・欧州銀行株急落➡ダウ平均5日連続急落

       ・原油先物安値

       ・中国経済の不透明感

◆2017年 資産増加目標  130万円 ➡ 390万円 達成

                  毎年3~4銘柄を新規で購入する。 実績 23銘柄 達成 

◆2018年 資産増加目標  170万円

      IPO当選2銘柄

20??年 年間 配当 360万円を獲得する。

20??年 不動産投資を開始する。

20??年 億の資産を築きタイトルを『株で達成!億り人』にする。

20??年 高額納税者になる。

20??年 総資産 6億円

20??年 「億り人」から「自由億」へ

20??年 大株主として四季報に載る

◆・・・今年度


 達成できなかった場合には翌年に未達分を上乗せし、結果的に達成できるように努力します。 

 目標を書き足していくとどんどん達成したいことが出てきますよw

 実はコレこそが一番重要なのかな、って感じマス。目標ができればあとそこまでの道のりや手段は自動的に拓けてくると思います。

株で挑戦!億り人

株式投資で億を目指します。 サラリーマンとの兼業なので現物、指値オンリーの注文スタイルとなります。 本格的に中長期投資で自分の投資スタイルができてきたのが2012年頃から。 まだまだ弱小、でも確実に実績は伸びているかな。 目標は6億貯めて早期リタイアしたい! toto BIGと株、どっちで早く6億円手に入れられるか?! ※記事は個人的な私的意見です。情報の真偽はご自身でご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000