12月配当③

 配当ラッシュは続く・・・

 今回は5銘柄。購入時期は今回から割愛。きちんと記録を整理していなくてちょっと自信がないので。配当金額は税引き前。


[東]8411(株)みずほフィナンシャルグループ

➡ 3.75円 × 14,300株 =  53,625円

 現在価格 203.8円 10.76%

 ➡これはもう超大型株なンで日々の株価の変動はどーでもいいンです。

  あまり価格が変動しないってトコに優位性を置いていて定期的に買いましている

 ワケで。親父の指示です。買っとけ、と。


[東]9684(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス

➡ 10円 × 100株 = 1,000円

 現在価格 5,070円 +407.00%

 ➡10万円以下で低迷していたときにまだ運用資金が100万円無かったときに買った銘柄。すでに買値から5倍以上になっている・・・タイムマシンがあったら・・・

 ま、投資は「たら、れば」では仕方無い。買ったときには分からないもンね。

 でもスクエニはブランド力に惚れて買ったンだw


[東]7277(株)TBK

➡ 8円 × 100株 = 800円

 現在価格 531円 +16.19%

 ➡「新規投資は10万円以内、最低単元で様子見」ルールを適用していた頃のものですね。運用資金が少なかったから一度に沢山買えなかったし、キャッシュも持っていなかった。「買いたいのに現金がない」というジレンマに悩んだ頃のヤツ。

 「こまめに利益確定して買い場に備える」ということを学んだ時期の軌跡ですね。

 ま、こういった経験から投資姿勢が構築されるワケで。実際に口惜しさを経験しないと見にならないもンですからね。


[東]5901東洋製罐グループホールディングス(株)

➡ 7円 × 100株 = 700円

 現在価格 1,850円 +38.57%

 ➡「新規投資は10万円以内」という自己ルールの枠を取り外した頃に買った銘柄ですね。それほど大きくは伸びていないけどま、いいでしょ。


[東]1379ホクト(株)

➡ 10円 × 100株 = 1,000円

 現在価格 2,034円 +3.82%

 ➡きのこ。きのこですね、ハイ。雪国まいたけでのリベンジで買いましたヨ。

  どうなるンでしょう。きのこは好きです。そして栽培・管理もオートメーション化されていて外部環境に栄養が無くて効率良さそうだし。もやしみたいに値段が下がっていくのかそれとも独立独歩でいくのか。



株で挑戦!億り人

株式投資で億を目指します。 サラリーマンとの兼業なので現物、指値オンリーの注文スタイルとなります。 本格的に中長期投資で自分の投資スタイルができてきたのが2012年頃から。 まだまだ弱小、でも確実に実績は伸びているかな。 目標は6億貯めて早期リタイアしたい! toto BIGと株、どっちで早く6億円手に入れられるか?! ※記事は個人的な私的意見です。情報の真偽はご自身でご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000