今週は少なかったけど、しっかり貯金しておきました。
家族にお寿司を食べに連れて行くつもりでしたが、親がごちそうしてくれたので来週その分5千円を貯金します!感謝!しっかりと親孝行もしなきゃな。
訳あって今は妻と小さなこどもと離れ離れに暮らしているけどいつかいつも一緒に暮らせるようになるためにコツコツ頑張ります!
2018年度税制改正大綱でたばこが増税、2018年10月にはとうとうメビウスですら1箱500円になるらしい。友人がイギリスに旅行に行った時に「向こうは1箱500円でバカバカ吸ってると狙われる」なンてことを言ってたけど、それが日本でもとうとう現実になるなンて・・・
僕はもうタバコをやめて5年以上経つけどこういった値上げがある度にやめて良かったな、と思う。自分が当事者でない分野ではヒトは変わるからねぇ~
お金持ちでなければ「金持ちから税金をもっと獲れ」だとかタバコを吸わなければ「たばこは悪。もっと増税すればいい」とかね。加熱式たばこも今回紙巻式たばこの7~9割で段階的に値上げするらしいけどやり方が性急すぎかな、と。
ここまで「愛煙家いじめ」的にたたくなら、いっそ非合法にすべき位のレベルだな、と。
そうすれば諦めもつく。
もう少し段階的にやって欲しかったな。まずは紙巻きたばこを100%加熱式たばこへ移行させることを目標にすればいいのにさ。
紙巻たばこは火事のリスクや持ちタバコでの火傷を他人にさせてしまうリスク、ポイ捨て、煙なンかは無くしてほしいから加熱式たばこに全面的に移行して欲しいから少しは加熱式たばこを優遇してあげて欲しいよね。副流煙は0ではないだろうから課税する必要はあるとは思うけど。それに電子機器の売り上げ増は少なからず社会経済的にはいいだろうし。
吸っている側は気が付かないンだけど外で空気が拡散されようがなんだろうが、周りの人間はあの煙がイヤなンだよね。かつて自分もそうしていたと思うとほンと申し訳ないけど。
まぁ以前吸ってなかったら「タバコつもり貯金」もできていなかったンで2018年10月~2箱×1,000円/箱×30日=3万円/月でつもり貯金しようと思ったけど既に切り上げて計算していたんで今回貯金額は見送り。また値上げになったら貯金額を変更します。
0コメント