12月度は30万円位のプラスになればいい方かな、と思っていましたが蓋を開けてみれば40万円以上の含み益となりました。
2017年度の月間収支は9勝3敗。何とか勝ち越し。
<5809> タツタ電線(株)、<3544> スリーエフを中心に売買し、新規銘柄も2銘柄購入しました。そして今回初のIPOに申し込んだものの落選、もし当たっていればそれだけで年間含み益分となっていたため今後は少しずつIPOの戦略を立てて取り組んでいきたいと思います。今は相場環境が正直言って良かっただけ。どんな相場環境でも安定して利益を出せるようになるべく、様々な手法を身に付けていきたいな、と思います。
とはいっても専業でなく、指値注文での売買のため機動力はほとんどありませんが着実に資産を殖やしていけるようにしたいな、と。
買付余力もほとんど減らさず持ち越しているので、急な下落相場に備えてはいますがその 分年々増加させていた配当を減らしてしまいました。
0コメント