大したこっちゃない

 今日(1/13)から大学のセンター試験がはじまるらしい。

 雪の影響で交通機関に乱れがでる可能性がある、とのことなので受験される方はお気をつけて。


 さて、人生には様々な一大イベントがあって、はじめて出くわす困難に全て打ち勝てるわけじゃない。人生の目的なンて分からずに日々目先のことを消化しているのが大半。先の受験にしたってうまく力を発揮できる人もいればそうでない人もいる。

 結果として予定していた、あるいは希望していたことが叶わないこともある。

 そりゃぁ、すべてが計画通りいくのはそれはそれでいいンだろうけど、そこでのつまづきから真の目的に出くわす可能性だってあるはずだ。

 いい学校を出ていい会社に入っていい伴侶と出会っていくならそれがいい人生であることはある意味100%近く保証された結果と言えるかもしれない。

 容姿端麗、頭も良いい金持ちが成功を収めたって何の意外性もない。


 そうでない順調でなかった場合だっていい人生を歩む権利や結果を得てもいい。

 もし、「失敗し、どうしよう」と悩んでいるのであれば、それは恐らく天命―そういった人達の代表として「悪い」と思われた結果が「実は最良のできごとだった」ことを証明する人物として自分が選ばれたのだと考えると気が楽になる。

 

 その天命をまっとうした時に「大穴」として得られる富と名声はきっと半端じゃないものとなるだろう。「失敗」と思われたことを武器に大逆転する例は枚挙にいとまない。


 お笑い芸人のひとたちにしてもかつては何年も「みんなに笑われていた」―ふつうなら気落ちして閉じこもってしまう場合でも逆にそをそれをネタに「みんなを笑わす」側になって成功する人もいる。その常人が「辛い」と思える期間こそが唯一無二の希少性となっている場合も多い。


 成功している人が5%しかいないのではないなら95%のひとたちは現状の自分と同じ状況なのに成功している人を探している。もしその成功の先駆者になることができれば巨万の富を得ることが可能だろう。その例は希少価値があり、「失敗を避けてきた人」よりも「失敗しても成功する」方法を知っている、やってきた人の体験談の方が遥かに価値があるンじゃないかなと。

 だから僕も様々な投資方法を試してみて―うまくいった方法は採用し、うまく行かなかった場合に手を加えるというやり方で株式投資のレシピをつくっていきたいなと思っている。

 

株で挑戦!億り人

株式投資で億を目指します。 サラリーマンとの兼業なので現物、指値オンリーの注文スタイルとなります。 本格的に中長期投資で自分の投資スタイルができてきたのが2012年頃から。 まだまだ弱小、でも確実に実績は伸びているかな。 目標は6億貯めて早期リタイアしたい! toto BIGと株、どっちで早く6億円手に入れられるか?! ※記事は個人的な私的意見です。情報の真偽はご自身でご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000