日経平均株価 21,890.86
前日比 +245.49(+1.13%)
暴落前の水準まではまだまだですが、少し戻しました。
ま、2015年の2月にもこれ位の大暴落を喰らったことがあるので3月位までは気長に待ちます。
[東]8897(株)タカラレーベン・・・買い増し
➡現在値 459 前日比-3(-0.65%)【年初来安値 456】
ま、年初来なンで。
上下の幅が大きい地合いではきっとデイトレ組が強いンでしょうね。
取引に対するスピードがITの発展と共に加速化するので上下の反応は
行き過ぎる傾向があるかもしれません。
高騰にしても暴落にしてもその理由を探して安心したい心理がありますが、
結局のところ、プラス、マイナスへの動きは多数決で、ある銘柄大して保有者
やこれから参加しようとする人たちが価格に対して反応するタイプなのか、
ファンダメンタルに対して反応するタイプなのかの比率によって値幅の大きさが
決定されるのではないかと。
結局上下する理由なンて全て後付けの世界なのでそれに振り回されるのは時間
のムダといったところでしょう。
株は安く買って、買った価格よりも高く売るか、価格に変動が無くても配当が
あれば儲けは出ますからなるべく安いところで買うに越したことはありません。
しかしどこが底でどこが天井なのかが分からないところがミソでそれは取引者の
思惑の多数決なワケです。
ですからベストな方法はこういった上下、特に下落時に買って上がった時に売って
コスト「0」の株を持つことがベストなのではないかと思います。
<株!億>
0コメント