2018/4/23 前日比(含益込み)+40,595円

日経平均株価 22,088.04

前日比-74.20(-0.33%)

 日経平均はマイナスに転じたものの、保有株式はプラスとなりました。


[東]8411(株)みずほフィナンシャルグループ

➡197.5 前日比+2.2(+1.13%)

 2009年の新光証券との合併以来、安定的に最高経常利益1,000億円を確保体制を目指す、とのこと。みずほ証券の2017年3月期経常利益は米国みずほ証券を含むベースで915億円でリテール、ホールセール、海外などの各事業分野を強化する、とのこと。


  従業員の約25%をリストラして経費削減することで恒常的な利益確保ができる、と踏んでいるのでしょうか。


  貨幣の流通自体の電子化が進んで、ルーティン業務の大部分がIT化されたことで人員削減が可能となった部分も多いと思います。日本はとにかく現金主義でクレジットカードの普及が遅れていましたが、ハードルの低いコンビニ系のチャージ式カードもありましたが、Suicaなどの交通系ICカードが準クレカのポジションで普及したことが大きいと思います。


 この交通系ICカードがスマホなどのアプリになって電子信用決済が加速化していきましたからね。これが逆にクレカの普及にもつながってネット決済も進む、と。

 この流れがなかったらネット・ショッピングの決済も代引きばかりになってしまって配送流通人件費も更に上昇してAmazonの日本での成功も無かったと思います。


  まぁ、みずほに関しては、とにかくこの異常な発行株式数を自社株買いして減らして欲しいですね。

                                    <株!億>

株で挑戦!億り人

株式投資で億を目指します。 サラリーマンとの兼業なので現物、指値オンリーの注文スタイルとなります。 本格的に中長期投資で自分の投資スタイルができてきたのが2012年頃から。 まだまだ弱小、でも確実に実績は伸びているかな。 目標は6億貯めて早期リタイアしたい! toto BIGと株、どっちで早く6億円手に入れられるか?! ※記事は個人的な私的意見です。情報の真偽はご自身でご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000